忍者ブログ
御覧のアナウンサーの影響でお送りします。
[9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほとんど工事中だけど。

検索エンジンに登録するときに、工事中のページが多いと審査で落とされることがあるんだって。だから登録依頼はちゃんと全部作ってからにするね。そこで、まずは隊員紹介をどうにかしようと思います。

隊員に告ぐ!初指令だ!!

---------------指令---------------------------------------------
①自分のHNをどうするか
②自分の紹介のところに何を書くか
③司令長官兼参謀(平たく言えば顧問)である例のあの人の紹介をどうするか

以上をメールで声創作隊アドレスまで送信せよ。

他に設置して欲しいコンテンツがあったら隊長まで。

あっ。メールはなるべく早めでお願いしたいなぁ・・・・・・w



今日出かけて帰ってきたらカウンタが2桁になってたのがちょっと嬉しかった。

って言うか副隊長、ブログ更新マメだね・・・・・・^^;

                                                   <隊長>

PR
 友人に北海道限定のキャラメルをもらいました。
 口に放り込みました。
 罠でした。
 何事も動じないことが売りだった自分が激しく動揺しました。
 隊長と司令長官様に食べさせてみたいです。





 ブログ書くあいだにさっさと脚本仕上げろよと自ら思ってしまったのですが、どうしても自分が知ってる童話というのはマイナーなのですよ。脚本上がってもあまり文句を言わないでください。というかむしろそんなこと言ったら自分今度から「お憑かれ様です」と挨拶しますよ。 
 テスト返却。いかがでした?自分は渾身の口語訳が問題外かのごとく丸も罰も付いていなかったのですこししょんぼりしました。


年に一度、織姫と彦星が出会う日。
織女星と牽牛星の間は16光年あるのだとか。
1年に一度なのにそれだけ距離があると
相当な速さでの移動が求められますよね。
光よりも速く。
お前はアインシュタインの相対性理論か!
というツッコミが聞こえてくる気がします。
自分は七夕が今までの人生で晴れていた記憶がありません。
逢い引き現場なんて見られたくないというのがまさかの本音だったらどうしましょう。

ロマンは理屈を超えたところにあるものですね。

 同好会というのは10人いると途端に部に昇格するのだそうです。個人的には部にしたくありませんが人数がいないと通り一辺倒になりかねません。ジレンマに悩むこの頃でした。
 最近気付きました。駅の
「電車が参ります」
という電光掲示は、てっきり電車が降参するのだとばかり・・・。

 どうも入隊希望者が多いようです。これは私たちの前途が明るいということでしょうね。ふはははは。入隊テスト設けてみます。

 入隊テスト
①りんごの唄 暗誦
②黄鶴楼送孟浩然之広陵 暗誦
③物真似(こちらが指定するもの)

自分ではやりたくありませんが、テストしたかったら副隊長兼隊長支配人までどうぞ。
 ページより先にブログを開設しました。そのあたりは大いに声創作隊長アズサにツッコミを入れてください。
 さてはて、お知らせ。夏休みの活動日のことですが、タコの・・・でなくて以下の通りです。

7月31日(月)~8月3日(木) 午前9:00~正午

四日間です。まるで合宿のようです。照りつける太陽の下、ぬるいテンションで寒いギャグを飛ばしながらいきましょう。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
声創作隊員
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/06/13
職業:
学徒
趣味:
早口言葉をゆっくり言うこと
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]