忍者ブログ
御覧のアナウンサーの影響でお送りします。
[74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネタ人生の友人たちを持った副隊長です。

うちの近所には「火の用心」を言いながら廻る消防団の人がいます。
その人たちはいつもほぼ同じ時刻に通るのですが、あるとき私が家に帰るのが遅くなったことがありまして、家の角を曲がったところで、彼らが拍子木を打った後のまさに「ひ」と言い出そうとしている瞬間に目が合いました。
くぐもった上にきちんと発されなかった「火の用心」。
若干の気まずい空気とともに通りすぎると、何事もなかったかのように拍子木を打っている音が聞こえました。
私さえいなければ・・・。

こんなことで動揺しているようではまだまだだなあと思っていたのもつかの間、本日の家庭科の時間は日本人の食生活史についてでした。
中世に差し掛かったときに先生が仰いました。
「禅宗の影響を受けた頃です」
あ、あれ・・・禅宗って確か・・・。
「栄西とか道元とかですよね」

・・・・・・。
m、めりー道元。
激しい動揺とともにここまでひっぱられたこのネタはこれからも使われるでしょうから諦めてお付き合いください。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
声創作隊員
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/06/13
職業:
学徒
趣味:
早口言葉をゆっくり言うこと
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]