忍者ブログ
御覧のアナウンサーの影響でお送りします。
[47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

題名は挨拶でなく、今晩は仲秋名月一日後です。部屋の窓からお月様がよく見えています。完璧なものよりも少し歪んだものを愛でる傾向がある日本人は今日も綺麗だと思うのでしょう。

相当うろ覚えですが、『易経』で混沌から天地創造を表しているらしい八卦でも「完成」にあたるものは最後から二番目で、最後はまた壊れて最初の混沌に戻る、という循環をするようになっているそうです。ここで、月の満ち欠けが循環していることだと思えば、美意識が途端に哲学的になるような気がしてきます。脳内だけが飛躍しています副隊長です。

月といえば思い出すのが受験の頃です。
その頃通っていた塾の国語の先生が密教の研究をしているとかしていないとか、少々変わった御方でした。
あるとき、ただ文法をやるだけの文章が、月にまつわる伝説についての内容でした。答え合わせが終わった直後、先生は言いました。

「この文章は読んでみても面白いと思う。月っていうのはな、何か特別の力があるんだよ。えーと・・・ルナティックって言葉あるだろう?狂気を呼んだりもするんだよな。だけど、知り合いの娘さんが、毎晩月光浴してたらしいんだけど、その子は第一志望校にすんなり合格したんだよ。因果関係はわからないけどな。」

ちなみに、私は実行しました。月光浴。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
声創作隊員
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/06/13
職業:
学徒
趣味:
早口言葉をゆっくり言うこと
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]