×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「最近の若者は・・・」と言っている人もきっと若かりし日に言われていたと思います。諸行無常というのでしょうか、変わりゆくことに寂しさを覚える人間が、自分の若い頃とのあまりの差異を受け入れきれずに思わず言ってしまう言葉だと解釈しているのですが、使っていらっしゃる方は一体どういう気持ちなのでしょう。歳を重ねると分かるのかもしれませんが今は知らなくても全く問題ないのでこの話題は30年くらい保留にします。
強迫観念というものに捉われると起きても覚えているような夢を見ることがあります。高校入ってから一番多いのは1限目を寝坊のために遅刻してしまう夢なのですが、昨晩はダンスコンクールの振り付けがどうしても出来ない夢を見ました。寝覚め最悪。
しかし、悪い夢は人に話すと本当にはならないらしいです。
夢の良し悪しの基準なんて人それぞれですけどね。
たった今親に呼ばれたのが私が起きているか否かの確認で
「用事じゃないよ。あぁ、お前は幼児じゃないよ」
と言われ、なにやらどっと疲れた副隊長でした。
強迫観念というものに捉われると起きても覚えているような夢を見ることがあります。高校入ってから一番多いのは1限目を寝坊のために遅刻してしまう夢なのですが、昨晩はダンスコンクールの振り付けがどうしても出来ない夢を見ました。寝覚め最悪。
しかし、悪い夢は人に話すと本当にはならないらしいです。
夢の良し悪しの基準なんて人それぞれですけどね。
たった今親に呼ばれたのが私が起きているか否かの確認で
「用事じゃないよ。あぁ、お前は幼児じゃないよ」
と言われ、なにやらどっと疲れた副隊長でした。
PR

