忍者ブログ
御覧のアナウンサーの影響でお送りします。
[55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広辞苑で「俗に」を引くとおかしい例文が載っていると友人に教えられました。興味を持ったら引いてみるといいと思います。

今朝学校に行くと、正面玄関に大きなクリスマスツリーが飾ってありました。
ライトアップ用に電球もついていました。
今年もそんな時期か・・・と思いながらもまだ早いような気がしてなりませんでした。
放課後に人待ちのついでにしげしげと眺めていたところ、
そこかしこの枝に2cm×2cm×5cmくらいのゴム製の豚の置物が
ぶら下がることなく置いてありました。

クリスマスツリーに豚・・・?
(私の中ではボンレスハムに薔薇と同次元)
食物としてはクリスマスは七面鳥のような気がするのですが。
もしかすると沖縄だったらクリスマスでも豚肉を食べるのでしょうか?
というか沖縄もクリスマスするのでしょうか?
(誤解のないようにいいますと、私は習慣的にクリスマスを祝うことはありません)

一つ手に取り、少々悩んでいたところ、現れた待ち人が
「・・・。なんですかそれ。もしやその木の、実?」
うわあ。
豚が鈴なりに木になっているところを想像してしまいました。
押し合いへし合いしてどこかで喧嘩が勃発したりして。
それ以上は自粛します。

「あのさ、形あるものは必ず壊れるという基本理念の下に・・・」
と朝一に真顔でアリスさんに話しかけて意表を突いてみた副隊長でした。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


トラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
声創作隊員
年齢:
35
HP:
性別:
女性
誕生日:
1989/06/13
職業:
学徒
趣味:
早口言葉をゆっくり言うこと
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]